未分類

未分類
音の鳴るスポーツ!?

2025年2月20日 今朝のモッチョム岳。 少し風はあるけれど、この後はスッキリ晴れて過ごしやすい一日。朝から走って移動する時があり、ちょっと疲れた…。 今日は何を表現するのかなー?ラケット2つとボール(シャカシャカ音が […]

続きを読む
未分類
拾った自然物なども使って表現!

2025年2月19日 今朝のモッチョム岳。 だんだん日の出が早くなってきたなぁ。園に着くころには明るくて、元気がでる!今日もみんなの顔が見られるのが楽しみ。 昨日海岸で拾ってきた自然物などを机に並べて、表現に使えないかと […]

続きを読む
未分類
砂浜に落ちているものを集める

2025年2月18日 今朝のモッチョム岳。 今日もいい天気!寒いのかな…。この前の寒波が寒すぎたので、寒さに慣れているのかも。 午前中は園庭で長縄の練習。繰り返しやっているから、どんどん跳べるようになってきている。50回 […]

続きを読む
未分類
新しい砂山に登って滑って

2025年2月17日 今朝のモッチョム岳。 白く霞んでる。たまにあるけど、何か飛んでいるのかなぁ?そろそろ花粉の季節なのかな…。 先週末、園庭に新しい砂場の砂が入った。園庭に出てきた子どもたちは自然と砂場の山に集まってく […]

続きを読む
未分類
採りたてタンカン、おいしかったね!

2025年2月14日 今朝のモッチョム岳。 昨日と違って雲一つない晴れ。日差しに当たると暑いくらい。今日もワクワクすることがあるといいな! モッチョム岳が間近に見える絶景の場所でタンカンを収穫させてもらった。たくさんの実 […]

続きを読む
未分類
砂場で型抜き、つくってこわす

2025年2月13日 今朝のモッチョム岳。 雲がもう少しスッキリしたら綺麗だけど、暖かくて、上着は必要ないくらいだった。春が少しずつ近づいているね。 1歳児めばえ組には、昨日から新しいお友達が増えている。砂場で型抜きが上 […]

続きを読む
未分類
タンカン収穫は…明後日に再チャレンジ!

2025年2月12日 今朝のモッチョム岳。 朝の時点ではまだ曇りだったんだけど、だんだん雲が低くなってきて、モッチョムも隠れてしまう。タンカンの収穫体験、間に合うかな? 現地までバスで向かったものの、雨になってしまい、今 […]

続きを読む
未分類
外のデッキでブレイキンやってみた

2025年2月10日 今朝のモッチョム岳。 いつもよりも朝日が眩しい!ようやく寒さが和らいできた。山に積もった雪も今日で溶けるかな。 今日のブレイキンは、外でも練習!部屋の床はツルツル滑るけど、外のデッキは滑らない。実際 […]

続きを読む
未分類
寒さに負けないように、走る!

2025年2月7日 今朝のモッチョム岳。 今日はフェリーが来てくれて、荷物が届いた!午後からはまた波が高くなるのでしばらく欠航だとか。寒いから部屋でじっとしていると、体が硬くなるね…。 午前中は雨風落ち着いたので、久しぶ […]

続きを読む
未分類
どんな音で表現しようかな?

2025年2月6日 今朝のモッチョム岳。 まだまだ寒さが続く。風が落ち着いたので、昨日よりはマシかなぁ。土曜日まではフェリーが来ないみたい。日曜日はもしかしたら臨時便がでるかも…。来るのを待ってるよ! 子どもたちが表現し […]

続きを読む