未分類
キノコはどこにいる!?

2024年11月21日 今朝のモッチョム岳。 空を飛ぶ鳥、屋根や木の枝にいる鳥、餌を探して地面をピョンピョン歩いている鳥、園バス運転していたら、横から道路へ勢い良く飛び出してくる鳥。鳥たちを多く見かけるようになってきたな […]

続きを読む
未分類
「よんでよんで」で手をつなぐ

2024年11月20日 今朝のモッチョム岳。 昨日寒かったから、長袖着てきたけど、思ったより寒くないし、風もない。天気に翻弄されてるなぁ。 今日は保護者の方が園に来てくれて、絵本の読み聞かせをしてくれる日。色々な絵本を読 […]

続きを読む
未分類
キノコの一日。

2024年11月19日 今朝のモッチョム岳。 急に寒くなった。間違えて半袖で出勤してしまった…。安房に行ったら雨。余計に寒くなって手の感覚が鈍くなる。明日からの服を変えておこう。 先生が大きなシイタケを手に入れた!朝の会 […]

続きを読む
未分類
ヤモリのために試行錯誤する

2024年11月18日 今朝のモッチョム岳。 ほんのちょっとだけど、なんか霞んでる。それにコロッケ揚げたときのような、油ものの匂いが漂っている。気のせい?駅伝で疲れてるのかな。 今日のお昼は鮭のみそ焼き、切干大根の煮物、 […]

続きを読む
未分類
応援の力のおかげ

2024年11月17日 今朝のモッチョム岳。 天気も身体も気持ちも準備ばっちりで、駅伝に行ってきた。今年は宮之浦から永田の北部コース。途中で小学生の腕がバスの座席に挟まって抜けなくなる謎のトラブルなどを乗り越え、スタート […]

続きを読む
未分類
一歩一歩を大切に、集中

2024年11月16日 今朝のモッチョム岳。 いよいよ明日は屋久島町の駅伝大会。今日雨が降ったので、明日は地面が濡れているんだろうなぁ。滑ったら嫌だなぁとか、寒いかなとか、いろいろ考える。早めに止んで、乾きますようにと祈 […]

続きを読む
未分類
おもちゃを自作する器用さ

2024年11月15日 今朝のモッチョム岳。 通学途中の小学生に出会い、あいさつをしていると、傘を手に持っていて、「今日は雨降るよー」と教えてくれた。「駅伝の日は晴れるみたいですね、頑張ってください!」と保護者の方から応 […]

続きを読む
未分類
木のおもちゃで遊ぶ

2024年11月14日 今朝のモッチョム岳。 誰もが口をそろえて言っていた。「今日はいい天気で本当に過ごしやすいよね。外にいたい!」部屋の中の方が冷えていて、外の方が暖かい。気持ちの良い一日! 役場本庁で開催している「木 […]

続きを読む
未分類
少しずつ寒くなってきたような

2024年11月13日 今朝のモッチョム岳。 朝は冷え込んで、表面が結露して湿っている感じ。気付いたら、立冬も過ぎていたんだね。台風が近づいてくるかもで、しばらくはまだあったかいのかな。 お昼ご飯の鶏肉のごまみそ焼き、き […]

続きを読む
未分類
竹馬がレベルアップしていた

2024年11月12日 今朝のモッチョム岳。 今日の雲は模様がかわいらしくて、好きな感じ。上着は1枚着てきたけど、まだまだTシャツだけでもよさそうな暖かさ。蚊がたくさん刺してくるのは勘弁…。 今日園庭でつき組の子が竹馬や […]

続きを読む