繰り返し練習すれば上手になるよ新着!!
2025年2月5日 今朝のモッチョム岳。 久しぶりに白いモッチョムを拝めた!園でも場所によっては降った雪が溶けずに残っている。週末までは寒さが続きそうで、布団からなかなか離れられない。 1月から地道にひもごま回しを続けて […]
子どもたちが表現したいものをインタビュー新着!!
2025年2月4日 今朝のモッチョム岳。 天気が悪い中、一瞬だけ朝日が差し込み、美しい2重の虹が!良いことありますように。その後も強い風、雨やあられが降り、安定しない天気。 子どもたちが表現したいことは、なんだろう?大き […]
展示スペースが用意できた!新着!!
2025年2月3日 今朝のモッチョム岳。 週末はたくさん雨が降ったのか、園庭の地面には水が流れた後が残る。地面の模様がアートだなぁとじっくり見つめる。 ブレイキンの練習!なかなか最後が揃わない様子。繰り返し頑張ってみてね […]
玄関でロボットがお出迎え新着!!
2025年1月31日 今朝のモッチョム岳。 朝日を浴びて輝いている。空に浮かぶ雲が見つけられないくらい。今日も良い一日になりますように。 月に一度のお弁当の日!天気が良いので、2歳~5歳の子どもたちは屋外でシートを広げて […]
アーティストになってみよう!新着!!
2025年1月30日 今朝のモッチョム岳。 寒いけど、晴れているので、昼は暖かくなるかな。手に触れるもの、何もかもが冷たい。寒さになかなか慣れないなぁ。 千尋の滝や大川の滝と海岸などで、水の循環を見てきて、まずは、先生が […]
少し上手くなってきたブレイキン
2025年1月29日 今朝のモッチョム岳。 雨で、寒すぎて、ピントも合わないよね…。中に着てくる服が増えて、動きが鈍い。来週はもっと寒くなるんだとか。 同じ日とは思えない。お昼になると、天気が全然違う。ちょっとでも暖かく […]
雨の合間にちょっとお散歩
2025年1月28日 今朝のモッチョム岳。 今朝は寒すぎて、寝ている途中で目が覚めた。山の方は雪が降っていそうだなぁ。時折激しく雨が降る。 雨が止むのを待ち構える先生と子どもたち。少しの時間だけ、園の近くにお散歩へ。また […]
ブレイキンでたくさん動く!
2025年1月27日 今朝のモッチョム岳。 今日は一日雨が降り続きそうだなぁ。雨の音に耳をすまして、ほんの少し静かな時間を過ごす。好きな音の一つ。 3歳児にじ組から、ブレイキンの練習スタート!動きを真似して、上手にできる […]
バスの中で雨を感じる
2025年1月24日 今朝のモッチョム岳。 今日は春田浜と松峯大橋にバスに乗って出かけてみる。雨はまだ降っていないので、間に合うかな!?現地まで行ってみた。 春田浜も、松峯大橋も、到着すると雨が降っていて、今日はバスから […]
水が繋がっている場所へ
2025年1月23日 今朝のモッチョム岳。 明け方に雨が降っていたようだけど、午前中はなんとか曇りであってほしいー!水がどこに繋がっているのかを調べに、大川の滝まで行ってみる。 通り雨が途中降ったけど、しばらく待機してい […]